新年度を迎え、同日午前中に開催された、さいたま市主催の委嘱式のあと、緑区支部は会場を埼玉会館へ移し、令和7年度支部総会を行いました。
委嘱年度となる今年度は、継続されない方や、また新規で委嘱される方など多くの入れ替えがありました。
内田支部長による新体制のもと、緑区支部30名(再任27名、新任3名)、委員それぞれのスキルや特性(伝手も!)を持ち寄って、さいたま市のスポーツ振興に尽力してまいります。
総会では、スポーツは楽しい!の一歩先へ、どのようにつなげていけるのか、どのように地域と協力していけるのか、活発な議論が交わされました。

まずは、5月18日(日)美園北小学校にて開催予定の支部主催事業第1弾!「ニュースポーツ体験会」へ向けて、準備を進めているところです。
”ニュースポーツ”とは、20世紀後半以降に新しく考案・紹介されたスポーツ群を指すようです。
幅広い年齢層の人が気軽に楽しめるスポーツという点では、”ユニバーサルスポーツ”に近いともいえるでしょうか。
今回は、「ふらば~るバレー」を中心に体験していただきます。おにぎり型といわれる「ふらば~る」の運動法則は、初心者の方はもちろん、運動自慢の方であっても、予測不能です。
導入当初の想定を超える競技性(大人たちの本気度合)を受けて、ルールがどんどん更新されていきます。みなさんも、一緒にルールハックしませんか?